生きるためのセミリタイア

当たり前を疑い、40代セミリタイアを目指す

「ばらまきチョコ」もうやめませんか?

「ばらまき」って何だ

1月も下旬になると、バレンタインデーに向けたチョコレートの記事を目にすることが増える。
その中で私が苦手なのが、「ばらまきチョコ」という言葉だ。

他に「ばらまき土産」などもそうだが、なんだか響きが汚いし、エサっぽくて相手に失礼な感じがする。
こんなもんでいいでしょ、配っとけばいいんでしょ、という感じなのだ。

そんなんだったら配らなければいいのに、と思う。
何のために配っているのかよく分からない。

お返しとか考えないといけなくなるのも迷惑だ。

「安いから手作り」?

安く大量にできるから手作り!というのもよく見かけるが、やめてほしい。

お菓子作りが得意で、普段からよく作っている人がきれいにラッピングしてくれたようなのなら別に抵抗感はないのだが、
ちゃんとした製菓材料って結構高いのに、安くあげるためにホットケーキミックスと炊飯器とか、
バターをケチってマーガリンとか…
自家消費なら個人の自由だが、他人に配るのはやめてほしい。
吹き出物が出るから、マーガリンとか謎の油は避けている。よく分からないものは食べたくないのだ。

せめて包んであったら、「持って帰って家でゆっくり食べます~」と言えるのでまだいいが、
最悪なのは、一つ摘ままされたり、ティッシュの上とかに置かれて、その場で食べざるを得ない状況に追い込まれることだ。
ティッシュに油染みとかできているのを見るとゾッとしてしまう。
食べるものとタイミングくらい、自分で決めさせてほしい。

食べるタイミングといえば、あまりちゃんとした美味しいものはそもそも職場では食べないことにしている。
電話が鳴ったり急に話しかけられたりしてゆっくり味わえる環境じゃないし、なんか職場で食べると味がしない感じがしてもったいないからだ。

チョコレートが好きだからこそ

私はチョコレートが好きで、特に冬場は種類が豊富になるから楽しみにしている。
チョコレートが好きだからこそ、紛い物のチョコもどきみたいなのは食べたくない。

「準チョコレート」「チョコレート菓子」は、健康面もそうだけど単純に美味しくないことが多いので避けている。
お菓子は栄養的にはそもそも食べなくてもいい(食べない方がいい)ものなので、美味しくなければ意味がない。

この前、人からもらって某有名な動物の形の「準チョコレート菓子」を何年かぶりに食べたら、全然チョコレートじゃなかった。
風味も口溶けもなくて、プラスチックかと思った。子供の頃はわりと好きだった記憶があるのだが…

虚礼廃止!

そもそもバレンタインにチョコレートを渡すなんて作られたもので、縁起担ぎですらない、別に要らない風習なんだから、安く済ませたいならやらなくていい。
何も渡さなければ0円だ。

正直、別に欲しくないものを喜んでいるふりをしたり、何よりお返しをしなければならないのが面倒くさい。

職場でバレンタインにチョコを配るとして、若手女性が買いに行ったり集金したり、かさばる紙袋を持って通勤電車に乗ったりするはめになる。
渡したら、今度は1か月後に若手男性がまた同じことをやらされることになる。しかも年度末の忙しい時に。しょうもない。
そんな流れは始めないのが一番だ。

ここらへんの風習もコロナでだいぶ廃れただろうし、2021年の2/14は日曜日なのでガッツポーズした人もいるのではないか。

自分が食べたいものを好きなタイミングで食べる、それだけのことだ。