生きるためのセミリタイア

当たり前を疑い、40代セミリタイアを目指す

24時間働けません。

残業は節約の敵

残業まみれだとコンビニしか開いてないから、余計な出費が増える。

物価の優等生である卵やバナナをコンビニで買う悔しさといったら…

コンビニに貢ぐために働いているのではなく、世界経済の成長に投資する元本を得るために働いているのだが。。

もうお金のためだけに働いてるし、お金のことを考えるのが趣味の一つになっている。

f:id:fluffysamoyed:20210818210235j:plain

休日を侵食するな

いい加減、「ケアレス・マン」モデルはやめてほしい。

今日洗濯しないと、もう靴下ないです。
Amazonで予約してて届いた本を開く余裕もない。

平日を仕事に塗りつぶされ、休日まで侵食されつつあるのが耐えられない。

休まないと働けません。

理想の生活は、「孤独な灯台守」

理想の生活

「夢をかなえるゾウ」ってロングセラーだし、Kindleで試し読みしてみたけど、「成功」のイメージが合わなさすぎてやめた。


タワマンでパーティー、モデル美女がたくさん…というのに憧れて主人公が奮起するのだが、そんなの全く嬉しくない。
パーティーなんてこの先一生行けなくてかまわない。
私の理想はもっと静謐なもの。孤独な灯台守みたいな生活。隠居したい。

灯台守って昔の小説に時々出てくるけど、今もある職業なのか?少なくとも、現代では住み込んではなさそうな気がする。

f:id:fluffysamoyed:20210911200353j:plain

 

美女って言葉は日常生活で使われない

あと、全然違う話になるが、「美女」ってあんまり口語では使わない単語。テレビや男性向け雑誌で使われることが多いのかな?「あの美女が登場!」みたいな。
外見に言及する時点でアレだというのは置いといて、よくある表現として、「すごい美人だと思いました」「誰々は美人」「美人さん」とか、美人とはいっても美女ですねとは言わない。
呼び掛けに使えないし、さん付けもしない。ということは、人間じゃないのかな?
美女の方がなんというか、モノ感がある。男性向けメディアの記号ということなのかな?

私が理解しがたい人たち

せっかく友人と会えたり通話したりするような機会に、仕事の愚痴なんかを言うのはもったいなさすぎて嫌なので、ひたすら文章にぶつけることにする。

ミュート解除も音量調節も自分でできない、やろうともしない人たち。
高齢者でもなく、普段スマホやタブレットを使っている。誰かが最適な状態で渡してくれてると思ってるのか?だとしても、さすがにミュート解除は話す人が自分のタイミングでやるのでは…
zoomとかって相当直感的に操作できる作りになってると思うけど…zoomの人が見たら泣くんじゃないか。

わざわざマスクを下げて話し始める意味不明な人たち。
むしろ普段外してて話すときだけ着けた方がいいのでは?暑くても四六時中つけてるそれは飾りなのか。

ほんと勘弁してほしい。

私は本当に無能なのか?

出勤してると日々、「自分は無能だ…」という思いにさいなまれる。
無能だ無能だ、足を引っ張っている…ここにいていいのか?自分は社会不適合者だ…と。

でも、本当にそうなのだろうか?一度立ち止まって考えてみると、

仕事でいうと締め切りを破ることはまずないし、
必要なパワポ資料なんかをわりとササっと作れる。
文章を読むことが苦にならない。

自分はめんどくさがりだと思っているけど、
ふるさと納税の書類を出すのもめちゃくちゃ早いし、
支払いを滞納したこともない、
図書館の本は台風のときに一日遅れたくらいでいつもきちんと返却している。
メルカリに見やすい写真を撮って出品して、コメントのやり取りをし、
梱包してスムーズに発送している。

ほぼ毎日弁当を作り、3年以上家計簿を続け、
片付いた部屋を保っている。
何かが部屋の中で見つからなくてダブり買いしたことがない。

だいぶきちんとした人なのでは?
別に、社会に適合してないこともないと思う。

では、なんで無能だと思うのだろう?

単純にミスマッチなのではないか、という結論にたどり着いた。

電話とマルチタスクが苦手で、
コミュニケーションに少し難がある。
人と話すとか、たぶん即時のコミュニケーションが苦手。


単純に向いてない仕事、向いてない職場にいるというだけのことなのでは?

適材適所じゃないというだけなのでは?

あるいは求められるレベルが高すぎ、周りが優秀すぎて、
鶏口でなく牛後になってるだけなのでは?

転職をする気力も体力もないのだが、ぜんぶ自分が悪いんだという発想の人はメンタルを病みがちだと思うので、合ってないだけと思うことにした。

 

 

 

 

 

ジャッジされる息苦しさ

仕事は学生時代と違い常にぶっつけ本番で、練習や試験勉強がない。
そして、いちいち正しい挙動があって、正解できるか常に監視されてる感じが無理。

車の乗り方(序列とタイミング)とか。
別に1分1秒を争う場面ではまったくないのに、ちょっとでももたつけばアウト。

外出だって、そもそも今どき対面にする時点で相手への配慮に欠けてるのに、初めて行く場所で、駅の目指してる出口がどっち側かなとかほんのワンテンポ手間取っただけで不正解、こいつ失格みたいな態度を取られる。
ツアコンじゃないし、下見とかするような場面では当然ない。強迫的とすらいえる。

f:id:fluffysamoyed:20210911183839j:plain

一人での外出なら、あーこっちじゃなかったわってすぐ戻れば済む話で、遅刻の可能性すらない数秒の話だし、失敗でもなんでもない。

わざわざ複数人でわらわら移動して、ほんのちょっとでもスムーズにいかなければいちいちこちらの失敗みたいな反応をされるのが何度も積み重なって、本当に削られる。

連絡先を整理したら半分以下になった

電話帳アプリがなんか勝手に一番下の方に高速で飛んで行ったりしてすごく使いにくいのと、漢字フルネームで登録されているのに全く誰か思い出せない連絡先が多いので整理してみた。
LINEだったら、あだ名とか「ゆう」みたいな感じで分かりにくくて当然なのだが、漢字フルネームなのに誰かわからないのは重症だ。
あとは出張の時に緊急連絡先として保存してそのままになっていたものとか。以前同じ課にいた人で、緊急連絡網として保存していたものとか。
5年、いや10年以上連絡を取っていない同級生とか。

向こうからもこないが、こちらから連絡を取ることはまずない、取りたいとも思わない連絡先が想像以上に多かった。


結局、233件から88件になった。要らないのが半分以上だった。


3分の1近くになった。それでもまだ使ってない連絡先がかなり残っているので、厳密にやれば50件を切るぐらいになると思う。

LINEも、「友だち」は名前からはよく分からないのでとりあえず放置しているが、自己紹介みたいな一文を見ても「いや、誰だよ…」というのがたくさんあった。

「グループ」はあんまり見たくないのも含まれているが、「○○が退出しました」とか残るのがなんかな~と思う。とりあえず非表示にした。
4年前の飲み会のグループ(その後全く会ってない)とか、本気で要らない。。
あと、時間が経つのは早いなと思った。最後のメッセージが4、5年前とか普通に存在する。

 

 

誰なのか、何の関係で知り合ったのかもわからないくらいなので、私が人の顔と名前を覚えるのが苦手ということを考慮しても、
向こうも大して印象に残るタイプではない私のことを覚えていないと思うし、希薄なつながりどころか何のつながりもないので、削除していって何の問題もないだろう。

LINEの操作は今一つわからないところがあるので、調べてから本腰入れてまた整理したい。

大江英樹「その損の9割は避けられる 後悔しない選択ができる行動経済学」

 

 

レジ横のガムをカゴに入れてしまう、
車を買う時に高価なオプションを付けてしまう、
こういうのは「参照点からの変化」という心理状態だという。

0円→100円の変化は大きく感じますが、3000円→3100円はあまり大きく感じないということなのです。
これが「参照点からの変化」です。


レジに並んでいるとき、既にかごの中には2000円や3000円分の商品が入っていることが多い。
そこに100円分増えても、大して変わらない感じがするということだ。

個人的にはレジ横のガムとかは買わないし、車を買う気すらないが、
通販のあといくらで送料無料、という場面では、買う物を探してしまうこともある。

 

こうしたことを防ぐためには、どうすればいいのでしょうか?
原理原則は、「ゼロクリア」で考えることです。
“ついでに買う”のではなく、“それだけを新たに買う”としたらどうだろうか?ということに立ち返って考えるべきです。

送料無料のためにカートに入れようとしたその1000円の雑貨、それだけでも買うだろうか?
という感じか。

スーパーの陳列の配置から、ネットショップのタイムセール(秒単位でカウントダウンしてくるやつが最近多い!)とか、
売る側はいろんな心理を熟知してそこを突いてくるんだから、消費者としても知識をつけて対抗していかないと、得してるつもりで損してることになりがちである。